【買ってよかった】在宅副業がはかどるおすすめグッズ5選
在宅で副業を始めてから、「もっと早く買えばよかった…!」と思ったアイテムがいくつかあります。
今回は、そんな在宅ワーク初心者の私でも買ってすぐ効果を実感できた便利グッズ5選をご紹介します。
どれも数千円〜購入できるものばかりなので、コスパ重視の方にもおすすめです!
1. 昇降式パソコンスタンド
ノートパソコンをそのまま使っていると、つい猫背になって首や肩がバキバキに…。
角度や高さを自由に調整できる昇降式のパソコンスタンドを使えば、画面の高さが目線に合って姿勢が自然と良くなります。
個人的にこれは絶対使った方がいいです。姿勢問題もありますが、PCが斜めになるだけで手首がめちゃくちゃ楽になります。
元々本業でも似たようなものを使用していたので、今となっては平らなままでPC作業するのは結構きついです。
折りたたみ式で持ち運びもできるので、カフェや外出先でも大活躍!
放熱設計がされているタイプだと、パソコンの熱暴走も防げます。
|
2. Bluetoothマウス
長時間のパソコン作業で手首が疲れる原因の一つが「合わないマウス」。
エルゴノミクス設計のマウスに変えたことで、手にフィットして自然な角度で握れるようになりました。
初めは横スクロールの概念がなかったので使用頻度が少なかったのですが、慣れてからはめっちゃ使うし便利!
以前よりもマウス操作のストレスが減った分、作業効率も上がった気がします。
クリック音も静かなので、深夜の作業やカフェ作業でも気になりません。
|
3. ノイズキャンセリング付きワイヤレスイヤホン
自宅で作業していると、意外と集中を妨げる音が多いんですよね。
テレビの音、家族の話し声、近所の工事音や車の音…地味に気になる。
そこで導入したのがノイズキャンセリング付きのイヤホン。
装着した瞬間、外の音がスッと消えてびっくりしました。この感覚結構好きかも。
私はカフェ作業もよくするのですが、雑音が気にならなくなったので、より集中できるようになりました。
|
4. ポモドーロタイマー(デジタルタイマー)
「集中→休憩」を繰り返すポモドーロタイマーは、在宅ワークの味方。
「スマホのタイマーでいいや」と思っていた私ですが、スマホだとSNSやLINEに気を取られて結局ダラダラと時間がけが過ぎてしまいます。
デジタルのポモドーロタイマーを取り入れてからは、集中25分+休憩5分のリズムが習慣化。
「あと5分だけ集中しよう」という区切りができるので、自然と集中力が続くようになりました。
普段カフェなどで作業している方も、家で作業する時にぜひ使ってみてほしいです!
|
5. やわらか低反発クッション
これと同じじゃなくて全然いいのですが、低反発クッションは使った方が楽だと思います!
このクッションを使い始めてから腰の負担が明らかに減りました。
座った瞬間に「ふわっ」と沈む感覚があって、骨盤やお尻をやさしく包み込んでくれる感じ。
長時間作業しても痛みを感じなくなり、本当に買ってよかったです。
低反発素材でフィット感があり、長時間座っても痛くならないのが嬉しいポイント。
|
まとめ
- 快適な作業環境は、副業を「続ける力」に直結します
- 1つのアイテムで作業効率や集中力が大きく変わる
- 自己投資としての小さな出費が、大きなリターンにつながる
あなたの副業ライフをもっと快適にするきっかけになれば嬉しいです!
気になるアイテムは、ぜひチェックしてみてくださいね♪
コメント
カタログスペックではなく、実際に使った人だからこそわかる「買ってよかった」の理由を書いてもらえると嬉しいです🥺
あと、実際の写真も見て参考にしたいです🥺
ありがとうございます!調整してみます!